こんにちは!ほんやく検定1級翻訳士の鈴木隆矢です。
tall と high の違いは何かご存じですか?どちらも日本語では「高い」と訳されますね。今回は tall と high の違いについて見ていきます。tall と high を使った英語の例文もあわせてご紹介します。記事内の英文は全てネイティブチェック済みです。
tall と high の違いは?
tall と high はどちらも「高い」という意味ですが、tall は物の長さについて使われます。一方、high は物の位置について使われます。tall の対義語は「短い」という意味の short です。high の対義語は「低い」という意味の low です。
tall と high はどちらも「高い」という意味ですが、tall は物の長さについて使われます。一方、high は物の位置について使われます。tall の対義語は「短い」という意味の short です。high の対義語は「低い」という意味の low です。
tall と high の違いに関連する英語フレーズ

では、tall と high の違いに関連する英語フレーズをいくつか見ていきましょう。
“As we express our gratitude, we must never forget that the highest appreciation is not to utter words, but to live by them.”
「感謝の気持ちを表すときに忘れてならないのは、最高の感謝とは、それを言葉に出すことではなく、その気持ちを胸に生きていくことなのだということです」
John F. Kennedy(ジョン・F・ケネディ)
“Set your goals high, and don’t stop till you get there.”
「目標を高く掲げよ。そして、そこに到達するまで止まらずに突き進め」
Bo Jackson(ボー・ジャクソン)
“Never bend your head. Always hold it high. Look the world straight in the eye.”
「うつむいてはいけない。常に顔を上げ、世の中を正面から見つめるのです」
Helen Keller(ヘレン・ケラー)
“Kites rise highest against the wind, not with it.”
「凧が最も高く舞い上がるのは、追い風を受けたときではなく、向かい風を受けたときである」
Winston Churchill(ウィンストン・チャーチル)
tall と high はどちらも「高い」という意味ですが、tall は物の長さについて使われます。一方、high は物の位置について使われます。tall の対義語は「短い」という意味の short です。high の対義語は「低い」という意味の low です。
いかがでしたでしょうか?今回は tall と high の違いについて確認しました。
ありがとうございました!