こんにちは!ほんやく検定1級翻訳士の鈴木隆矢です。
「あとは時間の問題」って英語でなんて言うかご存じですか?その出来事が起こることが確実なときに、このように言うことがありますね。今回は「あとは時間の問題」の英語での言い方と、その応用例、「あとは時間の問題」に関連する英語フレーズなどをご紹介します。記事内の英文は全てネイティブチェック済みです。
「あとは時間の問題」は英語で “It’s just a matter of time.”
「あとは時間の問題」は英語で “It’s just a matter of time.” と言えます。
It’s just a matter of time.
(あとは時間の問題)
matter は「問題」という意味です。「時間」は英語で time と言います。“It’s just a matter of time.” で「それは時間の問題でしかない」。これで「あとは時間の問題」の意味を表すことができます。
“It’s just a matter of time.” は、その出来事がこの先起こることが確実なときに使うことができます。
次のように言うこともできます。
「あとは時間の問題」に関連する英語フレーズ

「あとは時間の問題」は英語で “It’s just a matter of time.” と言えます。では、「あとは時間の問題」に関連する英語フレーズをいくつか見ていきましょう。
「~の問題」
「時間」
wish はこの場合、実現困難な願望を表します。動詞を過去形にすることで、それが現実離れした願望であることを表現します。“I wish I could turn back time.” で「時間を巻き戻せたらいいのに」の意味になります。
「時間」に関する英語の名言
“Time is money.”
「時は金なり」
Benjamin Franklin(ベンジャミン・フランクリン)
“Who controls the past controls the future. Who controls the present controls the past.”
「過去を支配する者は未来を支配する。現在を支配する者は過去を支配する」
George Orwell(ジョージ・オーウェル)
“You are the average of the five people you spend the most time with.”
「あなたが最も多くの時間を過ごす5人の人間の平均があなたです」
Jim Rohn(ジム・ローン)
いかがでしたでしょうか?今回は「あとは時間の問題」の英語での言い方をご紹介しました。
ありがとうございました!
【関連記事】——————————————–
「時間」に関する名言集【英語原文と和訳】
———————————————————-