こんにちは!ほんやく検定1級翻訳士の鈴木隆矢です。
「野球をしたことがない」って英語でなんて言うかご存じですか?これはとても簡単です。never という単語を使います。今回は「野球をしたことがない」の英語での言い方、その応用例、「野球をしたことがない」に関連する英語フレーズなどご紹介します。記事内の英文は全てネイティブチェック済みです。
「野球をしたことがない」は英語で “I’ve never played baseball.”
「野球をしたことがない」は英語で “I’ve never played baseball.” と言えます。
I’ve never played baseball.
(野球をしたことがない)
英語では過去のある時点から現在までの経験を表す場合、現在完了形が使われます。現在完了形は「have + 動詞の過去分詞形」の形を取ります。
never は「いつも~する」という意味の always の対義語で、「どんなときも~しない」という意味を表します。“I’ve never played baseball.” で「私は一度も野球をしたことがない」の意味になります。
【関連記事】————————————————–
「~したことがありますか」って英語でなんて言うの?
—————————————————————-
「野球をしたことがない」に関連する英語フレーズ

「野球をしたことがない」は英語で “I’ve never played baseball.” と言えます。では、「野球をしたことがない」に関連する英語フレーズをいくつか見ていきましょう。
「~したことがない」
「野球」
used to は「used to + 動詞の原形」の形を取って、「過去に存在し、現在は存在しない状況」を表します。
「野球」に関する英語の名言
“It ain’t over ‘til it’s over.”
「勝負は最後までわからない」
Yogi Berra(ヨギ・ベラ)
“It’s hard to beat a person who never gives up.”
「諦めない人間を負かすのは難しい」
Babe Ruth(ベーブ・ルース)
“Never let the fear of striking out keep you from playing the game.”
「三振を恐れて、ひるんではいけない」
Babe Ruth(ベーブ・ルース)
いかがでしたでしょうか?今回は「野球をしたことがない」の英語での言い方をご紹介しました。
ありがとうございました!
【関連記事】————————————
「野球」に関する名言集【英語原文と和訳】
————————————————–