こんにちは!ほんやく検定1級翻訳士の鈴木隆矢です。
猫あるあるです!猫を飼ったことがある人なら、間違いなく猫に引っかかれたこともあると思います。僕も今までに10匹以上猫を飼ってきましたが、何万回も引っかかれています!
というわけで、今回は「猫に引っかかれた」の英語での言い方、その応用例、「猫に引っかかれた」に関連する英語フレーズなどご紹介します。記事内の例文は全てネイティブチェック済みです。
目次
「猫に引っかかれた」は英語で “I got scratched by a cat.”
「猫に引っかかれた」は英語で “I got scratched by a cat.” と言えます。
I got scratched by a cat.
(猫に引っかかれた)
get は「get + 動詞の過去分詞」の形をとって、「~される」という受け身の意味を表します。
scratched は「引っかく」という意味の動詞 scratch の過去分詞形です。“I got scratched by a cat.” で「猫に引っかかれた」の意味になります。
「猫に引っかかれた」に関連する英語フレーズ

「猫に引っかかれた」は英語で “I got scratched by a cat.” と言えます。では、「猫に引っかかれた」に関連する英語フレーズをいくつか見ていきましょう。
「猫」
「~された」
bit と stung の違い
bit は「噛む」という意味の動詞 bite の過去分詞形です。bit は、口や歯で噛んでくる虫・動物について使われます。
いかがでしたでしょうか?今回は「猫に引っかかれた」の英語での言い方をご紹介しました。
ありがとうございました!