こんにちは!ほんやく検定1級翻訳士の鈴木隆矢です。
レス・ブラウンの「闘いが苦しければ苦しいほど、勝利の…」って英語でなんて言うかご存じですか?アメリカのモチベーショナル・スピーカー、レス・ブラウンの言葉です。今回はレス・ブラウンの「闘いが苦しければ苦しいほど、勝利の…」の英語での言い方、その応用例、レス・ブラウンの「闘いが苦しければ苦しいほど、勝利の…」に関連する英語フレーズなどご紹介します。記事内の英文は全てネイティブチェック済みです。
レス・ブラウンの名言「闘いが苦しければ苦しいほど、勝利の…」は英語で?
レス・ブラウンの「闘いが苦しければ苦しいほど、勝利の…」は英語で “The harder the battle, the sweeter the victory.” と言えます。
The harder the battle, the sweeter the victory.
(闘いが苦しければ苦しいほど、勝利の味は甘い)
英語では「the 比較級 the 比較級」の形で「~であればあるほど…」の意味を表すことができます。harder は「難しい」という意味の形容詞 hard の比較級です。sweeter は「甘い」という意味の形容詞 sweet の比較級です。
“The harder the battle, the sweeter the victory.” で「闘いが苦しければ苦しいほど、勝利の味は甘い」という意味になります。
“The harder the battle, the sweeter the victory.” はアメリカのモチベーショナル・スピーカー、レス・ブラウン(Les Brown)の言葉です。
【名言関連記事】———————————-
レス・ブラウンの名言集【英語原文と和訳】
「勝利」に関する名言集【英語原文と和訳】
—————————————————–
レス・ブラウンの名言「闘いが苦しければ苦しいほど、勝利の…」に関連する英語フレーズ

レス・ブラウンの「闘いが苦しければ苦しいほど、勝利の…」は英語で “The harder the battle, the sweeter the victory.” と言えます。では、レス・ブラウンの「闘いが苦しければ苦しいほど、勝利の…」に関連する英語フレーズをいくつか見ていきましょう。
「努力」
英語では現在の習慣を表す場合、動詞の現在形が使われます。pay off は「(努力などが)報われる」という意味の動詞句です。“Hard work pays off.” で「努力は報われる」の意味になります。
「勝利」に関する英語の名言
“The only thing necessary for the triumph of evil is for good men to do nothing.”
「善人が何もしなければ、それだけで悪は勝利する」
Edmund Burke(エドマンド・バーク)
“Winning isn’t everything, it’s the only thing.”
「勝つことがすべてではない。勝つこと以外ないのだ」
Vince Lombardi(ヴィンス・ロンバルディ)
“History is written by the victors.”
「歴史は勝者によって書かれる」
Winston Churchill(ウィンストン・チャーチル)
いかがでしたでしょうか?今回はレス・ブラウンの「闘いが苦しければ苦しいほど、勝利の…」の英語での言い方をご紹介しました。
ありがとうございました!