こんにちは!ほんやく検定1級翻訳士の鈴木隆矢です。
「写真でしか見たことない」って英語でなんて言うかご存じですか?これはすごく簡単なんです。中学英語だけで表すことができます。今回は「写真でしか見たことない」の英語での言い方、その応用例、「写真でしか見たことない」に関連する英語フレーズなどご紹介します。記事内の英文は全てネイティブチェック済みです。
「写真でしか見たことない」は英語で “I’ve only seen it in pictures.”
「写真でしか見たことない」は英語で “I’ve only seen it in pictures.” と言えます。
I’ve only seen it in pictures.
(写真でしか見たことない)
英語では「~したことがある/ない」という経験を表す場合、現在完了形が使われます。現在完了形は「have + 動詞の過去分詞形」の形を取ります。
seen は「見る」という意味の動詞 see の過去分詞形です。“I’ve only seen it in pictures.” で「私はそれを写真でしか見たことがない」の意味になります。
see と watch と look の違い
英語には「見る」という意味の動詞が主に三つあります。see と watch と look です。何をどのように見るかによってこの三つの動詞を使い分けます。
それぞれの違いは、、
see = 視界に入る
look = 目を向ける
watch = 目を向けて、それを注視する
「写真でしか見たことない」に関連する英語フレーズ

「写真でしか見たことない」は英語で “I’ve only seen it in pictures.” と言えます。では、「写真でしか見たことない」に関連する英語フレーズをいくつか見ていきましょう。
「見る」
「写真を撮る」は英語で take a picture と言います。
“Do you want me to take your picture?” は「あなたの写った写真をお撮りしましょうか」という意味です。“Can I take your picture?” は「あなたの写った写真を撮ってもいいですか」という意味です。
“Could you take a picture of us?” は誰かと一緒にいるときにその人との写真をその人とは別の人に撮ってもらいたいときに使うことができます。
いかがでしたでしょうか?今回は「写真でしか見たことない」の英語での言い方をご紹介しました。ありがとうございました!