「どうやって学校に通っていますか」って英語でなんて言うの?

「どうやって学校に通っていますか」って英語でなんて言うの?

こんにちは!ほんやく検定1級翻訳士の鈴木隆矢です。

「どうやって学校に通っていますか」って英語でなんて言うかご存じですか?交通手段を尋ねるときですね。この場合 go は使いません。今回は「どうやって学校に通っていますか」の英語での言い方と、その応用例をご紹介します。記事内の英文は全てネイティブチェック済みです。

目次

「どうやって学校に通っていますか」は英語で “How do you get to school?”

「どうやって学校に通っていますか」は英語で “How do you get to school?” と言えます。

How do you get to school?
(どうやって学校に通っていますか)

get はこの場合「到着する」という意味です。交通手段を尋ねる場合、英語では gocome ではなく、get が使われます。

How do you get to work?(どうやって通勤していますか)
How did you get here?(ここまでどうやって来たの)
How did you get there?(そこまでどうやって行ったの)

how は「どうやって」という意味です。how は方法を尋ねるときに使います。

How do you pronounce your name?(あなたの名前はどう発音しますか)
How do you say this in Spanish?(これはスペイン語でどう言いますか)
How do I use this?(これはどうやって使うの)

How do you get to school?” で「あなたはどうやって学校に通っていますか」の意味になります。

「どうやって学校に通っていますか」に関連する英語フレーズ

「どうやって学校に通っていますか」に関連する英語フレーズ

「どうやって学校に通っていますか」は英語で “How do you get to school?” と言えます。では、「どうやって学校に通っていますか」に関連する英語フレーズをいくつか見ていきましょう。

「~で学校に行きます」

I walk to school.(歩いて学校に通っています)
I bike to school.(自転車で学校に通っています)
I take the bus to school.(バスで学校に通っています)
How do you get to school?(どうやって学校に通っていますか)

「学校」

I hate school.(学校が嫌いです)
I love school.(学校が好きです)

「到着する」

What time did you get home?(何時に家に着いたの)
Call me when you get home.(家に着いたら電話して)

いかがでしたでしょうか?今回は「どうやって学校に通っていますか」の英語での言い方をご紹介しました。

ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次