「インスタで見た」って英語でなんて言うの?

「インスタで見た」って英語でなんて言うの?

こんにちは!ほんやく検定1級翻訳士の鈴木隆矢です。

「インスタで見た」って英語でなんて言うかご存じですか?これはとても簡単です。五つの単語で表すことができます。今回は「インスタで見た」の英語での言い方、その応用例、「インスタで見た」に関連する英語フレーズなどご紹介します。記事内の英文は全てネイティブチェック済みです。

目次

「インスタで見た」は英語で “I saw it on Instagram.”

「インスタで見た」は英語で “I saw it on Instagram.” と言えます。

I saw it on Instagram.
(インスタで見た)

saw は「見る」という意味の動詞 see の過去形です。“I saw it on Instagram.” で「私はそれをインスタで見た」の意味になります。

this と that と it の違い

this は目の前にある物を指す場合に使われます。that は目の前にない物を指す場合に使われます。it は同じ名詞の繰り返しを避けたいときに使われます。

see と watch と look の違い

英語には「見る」という意味の動詞が主に三つあります。see watch look です。何をどのように見るかによってこの三つの動詞を使い分けます。

それぞれの違いは、

see = 視界に入る
look = 目を向ける
watch = 目を向けて、それを注視する

I saw a shooting star.(流れ星を見た)
Look, it’s a full moon.(見て、満月だよ)
Let’s watch TV.(テレビを見よう)

「インスタで見た」に関連する英語フレーズ

「インスタで見た」に関連する英語フレーズ

「インスタで見た」は英語で “I saw it on Instagram.” と言えます。では、「インスタで見た」に関連する英語フレーズをいくつか見ていきましょう。

「インスタ」

I love Instagram.(私はインスタが好きです)
We met on Instagram.(インスタで知り合った)

「~で見た」

I saw it online.(インターネットで見た)
I saw it on TV.(テレビで見た)

「テレビ」

I watch a lot of TV.(私はテレビをよく見ます)

英語では現在の習慣を表す場合、動詞の現在形が使われます。“I watch a lot of TV.” で「私はテレビをよく見ます」の意味になります。

I don’t watch TV.(私はテレビを見ません)

英語では現在の習慣を表す場合、動詞の現在形が使われます。“I don’t watch TV.” で「私はテレビを見ません」の意味になります。

Let’s watch TV.(テレビを見よう)

「真実」に関する英語の名言

Three things cannot be long hidden: the sun, the moon, and the truth.
「隠しきれないものが三つある。太陽と月、そして真実である」

Buddha(ブッダ)

If you tell the truth, you don’t have to remember anything.
「真実を語るなら、何一つ覚えておく必要はない」

Mark Twain(マーク・トウェイン)

The truth is rarely pure and never simple.
「真実は純粋であることは少なく、単純であることは決してない」

Oscar Wilde(オスカー・ワイルド)

いかがでしたでしょうか?今回は「インスタで見た」の英語での言い方をご紹介しました。

ありがとうございました!

【関連記事】————————————
「真実」に関する名言集【英語原文と和訳】
————————————————–

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次