「指を切った」って英語でなんて言うの?

「指を切った」って英語でなんて言うの?

こんにちは!ほんやく検定1級翻訳士の鈴木隆矢です。

「指を切った」って英語でなんて言うかご存じですか?これはとても簡単です。cut という単語を使います。今回は「指を切った」の英語での言い方、その応用例、「指を切った」に関連する英語フレーズなどご紹介します。記事内の英文は全てネイティブチェック済みです。

目次

「指を切った」は英語で “I cut my finger.”

「指を切った」は英語で “I cut my finger.” と言えます。

I cut my finger.
(指を切った)

「手の指」は英語で finger と言います。cut は「切る」という意味です。“I cut my finger.” で「私は指を切った」の意味になります。

「指を切った」に関連する英語フレーズ

「指を切った」に関連する英語フレーズ

「指を切った」は英語で “I cut my finger.” と言えます。では、「指を切った」に関連する英語フレーズをいくつか見ていきましょう。

「手の指」

I broke my finger.
(手の指を骨折した)

「足の指」は英語で toe と言います。

I broke my toe.(足の指を骨折した)
I stubbed my toe.(足の指をぶつけた)

「切る」

I cut my hand.(手を切った)
I need to cut my nails.(爪を切らなきゃ)

You need a haircut.(髪を切った方がいいですよ ※ haircut は「散髪」の意味)
I need a haircut.(そろそろ髪を切らないと)
Did you get a haircut?(髪を切りましたか ※ get a haircut は「髪を切ってもらう」の意味)
I got a haircut.(髪を切りに行った)
How often do you get a haircut?(どのくらいの頻度で散髪に行きますか)

いかがでしたでしょうか?今回は「指を切った」の英語での言い方をご紹介しました。

ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次