「注射が怖い」って英語でなんて言うの?

「注射が怖い」って英語でなんて言うの?

こんにちは!ほんやく検定1級翻訳士の鈴木隆矢です。

「注射が怖い」って英語でなんて言うかご存じですか?これはすごく簡単です。ちょっと意外な単語を使います。今回は「注射が怖い」の英語での言い方、その応用例、「注射が怖い」に関連フレーズなどご紹介します。記事内の英文は全てネイティブチェック済みです。

目次

「注射が怖い」は英語で “I hate needles.”

「注射が怖い」は英語で “I hate needles.” と言えます。

I hate needles.
(注射が怖い)

hate は「~が嫌い」という意味の動詞です。needle はこの場合「注射針」という意味です。“I hate needles.” で「私は注射が嫌いです」の意味になります。これで「注射が怖い」の意味を表すことができます。

ほかに、次のような言い方もあります。

I don’t like needles.
(注射が好きじゃない/注射が苦手)

hate と don’t like の違い

don’t like は「嫌い」という意味です。hate は「とても嫌い」という意味です。hate はより強い嫌悪感を表します。

「注射が怖い」に関連する英語フレーズ

「注射が怖い」に関連する英語フレーズ

「注射が怖い」は英語で “I hate needles.” と言えます。では、「注射が怖い」に関連する英語フレーズをいくつか見ていきましょう。

hate は「~が嫌い」という意味です。

I hate school.(学校が嫌い)
I hate snakes.(蛇が嫌い/苦手)
I hate spiders.(蜘蛛が嫌い/苦手)

hate の目的語に動詞が使われる場合、hate は「hate + 動詞のing形」の形を取ります。

I hate flying.(飛行機に乗るのが嫌い/苦手)
I hate cooking.(料理が嫌い)
I hate cleaning.(掃除が嫌い)
I hate having my picture taken.(写真を撮られるのが嫌い/苦手)
I hate running.(走るのが嫌い)

「注射」

I got my flu shot.(インフルエンザの予防接種を受けた)

I gave blood today.(今日献血をした)
Have you ever donated blood?(献血をしたことはありますか)

いかがでしたでしょうか?今回は「注射が怖い」の英語での言い方をご紹介しました。

ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次