「雷が鳴っています」って英語でなんて言うの?

「雷が鳴っています」って英語でなんて言うの?

こんにちは!ほんやく検定1級翻訳士の鈴木隆矢です。

「雷が鳴っています」って英語でなんて言うかご存じですか?これはとても簡単です。三つの単語で表すことができます。今回は「雷が鳴っています」の英語での言い方、その応用例、「雷が鳴っています」に関連する英語フレーズなどご紹介します。記事内の英文は全てネイティブチェック済みです。

目次

「雷が鳴っています」は英語で “It’s thundering.”

「雷が鳴っています」は英語で “It’s thundering.” と言えます。

It’s thundering.
(雷が鳴っています)

英語では、今まさに行われている動作を表す場合、現在進行形が使われます。現在進行形は「am/is/are + 動詞のing形」の形を取ります。

thundering は「雷が鳴る」という意味の動詞 thunder のing形です。“It’s thundering.” で「今雷が鳴っています」の意味になります。

「雷が鳴っています」に関連する英語フレーズ

「雷が鳴っています」に関連する英語フレーズ

「雷が鳴っています」は英語で “It’s thundering.” と言えます。では、「雷が鳴っています」に関連する英語フレーズをいくつか見ていきましょう。

英語では「雷鳴(雷の音」は thunder、「稲光(雷の光)」は lightning と言います。

Lightning is more likely to hit something tall.(雷は高いところに落ちる)

「鳴っています」

My ears are ringing.(耳鳴りがしている)
My alarm didn’t go off.(目覚ましが鳴りませんでした)

「雨」

It’s raining.(今雨が降っている)
Is it raining?(今雨は降っていますか)
It’s still raining.(まだ雨が降っている)

It looks like it’s going to rain.(雨が降りそう ※空の様子から判断して「雨が降りそう」の意味)
It’s starting to rain.(雨が降ってきています)
It’s stopped raining.(雨はもう止んでいる)

いかがでしたでしょうか?今回は「雷が鳴っています」の英語での言い方をご紹介しました。

ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次