「全く~しない」って英語でなんて言うの?

「全く~しない」って英語でなんて言うの?

こんにちは!ほんやく検定1級翻訳士の鈴木隆矢です。

 「全く~しない」って英語でなんて言うかご存じですか?これはとても簡単です。今回は「全く~しない」の二通りの言い方をご紹介します。「全く~しない」の例文もあわせて載せておきますので、ぜひ覚えて使ってみてください。記事内の英文は全てネイティブチェック済みです。 

目次

「全く~しない」は英語で “never”

まずは一つ目です。「全く~しない」は英語で never で表すことができます。

例えば、

I never watch TV.(全くテレビを見ない)
I never cook.(全く料理をしない)
I never get nervous.(全く緊張しない = 緊張することがない)
He never smiles.(彼は全く笑顔を見せない)
He never complains.(彼は全く不満を言わない)
He never apologizes.(彼は全く謝らない)

neveralways の反対の意味の言葉です。always は「いつも~する」、never は「どんなときもしない」という意味です。 「どんなときも~しない」 ⇒「全く~しない」ということです。

「全く~しない」の意味のその他の英語フレーズ

「全く~しない」の意味のその他の英語フレーズ

「全く~しない」は英語で at all でも表すことができます。at all は否定文で使われて、「少しもしない」の意味を表します。「少しも~しない」⇒「全く~しない」ということです。

例えば、

I don’t drink at all.(全くお酒を飲まない)
I don’t remember that at all.(それは全く覚えていない)
I don’t cook at all.(全く料理をしない)
I don’t know him at all.(彼とは全く面識がない)
I wasn’t nervous at all.(全く緊張しなかった)
I didn’t sleep at all.(全く眠れなかった)

いかがでしたでしょうか?今回は「全く~しない」の英語での言い方をご紹介しました。

ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次